top of page
検索

浄化槽とは?

  • nks501
  • 2023年2月23日
  • 読了時間: 1分


浄化槽とは、トイレやキッチンから排出された汚水をキレイにする為に使う「槽(タンク)」のことです。

槽の中には微生物がいて、その微生物が汚れを分解することによって、水をキレイにする仕組みとなっています。

公共下水の設備が整っていない地域(主には住宅が密集していない地域)では、この浄化槽を設置することが多いです。

3か月~6か月に一回の保守点検や定期的な清掃が必要となり、費用が掛かかります。

その代わりに、下水道料金は掛からないというメリットがあります。

広々とした敷地でお家をお探しの方は、浄化槽設置が必要な可能性もあるので、点検・清掃業者を一緒に探してみるのも良いかもしれません。


 
 
 

コメント


bottom of page